2010.01.28(thu)

先週から、夜明け前に起きなければならない事が多いです。。




ホントぴったりの曲です。


この曲の何が「夜明け前」を感じさせるんでしょうか。
タイトルや歌詞の内容が、そう感じさせるんではない様に思います。


でもやっぱり朝でもなく夜でもなく夕方でもなく「夜明け前」な感じがします。。
なんとなく。。


よく考えてみればすごい事で、自分は夜明け前に外部からこれと似たような音を聞いた事があるわけでもなく、誰に教えられた訳でもなく、初めて聴いた時から「夜明け前」な感じです。
なんとなく。。


この曲の何らかの要素が鼓膜から脳に伝わり、今までの様々な記憶の中から「夜明け前」を連想させる薄暗さや肌寒さ、静けさ、若しくは言葉にした事のない何かを感じさせているのかもしれません。


今まではその要素が何なのか、人の感覚的な部分を明確にする事が大事かなと思っていましたが、最近は「何となく」で良いような気がしています。


仮に何なのかがわかったとして、それを文字や数字にしてしまった瞬間、一気に幅が狭まってしまい、それ以上試行することをやめてしまうと思います。自分の場合は。。


体験する人が「何となくどう感じるか」
はっきりと答えられるのではなく「何となく」
「何かわかんないけど何となく」ってとこがまた面白くないですか?
何かをつくるときはこの点を大事にし試行し続けたいと、これを書きながら今改めて思いました。

2010.01.26(tue)

2年前くらいでしたでしょうか。
あるフィギュアスケートの選手が使用していた曲です。



それ以来、このアーティストの曲を数多く聴いています。
ゆるすぎず、でもどこか癒される曲調。
曲の世界観にひきこまれ、0にもどれます。

2010.01.24(sun)

昨日、テレビで「デトロイト・メタル・シティ」がやっていましたね。




ふと10年前に好きだったバンドを思い出しました。。





もう10年です。懐かしい。。
LIVEも何度か行きました。
腕章も買いました。
スコアも買いました。
ツインペダルも買いました。(今はもう実家でほこりまみれでしょう)


そして今も好きだと昨日気付かされました。。


いくつになっても変わらず好きなものってあるもんですね。。

2010.01.23(sat)

今週は、講演会andトークショー週間になっております。

昨日は雑貨屋兼アーティストの素敵なお姉様のお誘いで、イラストレーターの姉川たくさんとalfredoBANNISTERデザイナーの八巻涼子さんのトークショーに行ってきました。














姉川さんのイラストは、とてもハッピーものばかり!
もしかするとこの方には全てがこのように見えているのかも?
もしくは裏返し?
それともやっぱり理想でしょうか??
妄想が膨らみます。

alfredoBANNISTERとのコラボ靴andバッグも素敵でした。
個人的にはポイントで片足だけとかでも良いかもっと思ってりして!!


姉川ワールドにどっぷりです。


「姉川たく 理想論(砂糖多めにしておきました)」展は
speak forにて2/3までです。

2010.01.22(fri)

昨日、旧フランス大使館へ「no man's land」を見に行ってきました。














平日だというのに沢山のお客さんでにぎわっており、小学生からご年配の方まで客層の幅の広さがなんだか不思議な感じでした。

展示作品はバライティにとんでいるため、1つ2つはお気に入りの作品が見つかるのではと思います。
各アーティストの方に作品の説明をしていただける点も良いです。

鑑賞後、無性にフランスパンが食べたくなったのは私だけでしょうか。

「no man's land」は1/31までです。

2010.01.21(thu)

昨日は、友人にお誘いいただき、坂本達さんの講演を聞きに行きました。















サラリーマンでありながら自転車で世界一周し、本を出し、ギニアに井戸、診療所をつくってしまったこの方。

現在、ブータンに教育施設の設置も進んでいるそうです。

今回の講演で印象に残ったフレーズは

「行動する事」
「人が大切にしている事を自分も大切に思う事」
「人生一生プレゼンテーション」

とてもユーモアにあふれた方で、空気の作り方が本当にうまいかたでした。

こんなすごい体験をされた方の話を聞く事ができて勉強になったと思う反面、何の苦労もなく話を聞かせていただいた事になんだか少し申し訳なさが残ります。。

大変贅沢です。


















色々ヒントがいただけたと思います。
本当にありがとうございました。

2010.01.19(tue)

昨日は「個人と世界をつなぐ建築」という座談会を聞きにいきました。
このような座談会を体験したのは初めてでしたが、様々な考えが聞けたため大変楽しめました!

出演者は伊東氏、坂本氏、中山氏、長谷川氏それから今回の企画者である中島氏。

内容は「個」と「建築の社会性」についてというところがメインで、建築にどのように社会性をもたせるか(取り込むか)についてお話しされていました。

議論するの上で難しかったのが、「個」と「社会性」という言葉の定義。
頭の中で、皆さんの考えを同じステージにあげるのがなかなか難しかったです。。

「個」を「住み手」とするか「一般大衆」とするか、もしくは「設計者」とするかで、この場合の「社会性」はだいぶ異なる。。

どのようなバランスで、これらの「社会性」をもたせるか
というところが大事な点なのかと。。。















新たな発見もあり、いろいろ膨らみ、それがいつかつながっていくことを期待します。
人の話はやっぱり面白いです!

2010.01.15(fri)

本日も音楽です。



その歌詞とは対照的なきれいなメロディーライン。
am4:00すぎになると、いつもかけてくれていたのを思い出します。
意外とそれくらいの時間からが好きだったりします。

2010.01.13(wed)

一耳惚れした曲です。



映画「TOKYO!」のエンディングで使用されていました。
ピアノのループやサンプリング音源等々。。
素敵です。

2010.01.11(mon)

先日、心優しいマスターからLed Zeppelinをお借りしました。



恥ずかしながら、まともに聞いたのは初めて。。
声も含めた音の構成に無駄がなく、絶妙です!

これくらいシンプルかつインパクトをもたせられたらとな思います。
うらやましい。。

そしてバイオリンの弓のようなものを使って弾く、ペイジのギターっ!!!


ちなみに下図が4人それぞれのシンボルマーク。(wikipediaより)




どれが誰だか良くわかりませんが、なんかすごいです。

2010.01.10(sun)

1年ほど前、DJの方にいただいたmixCDのなかの1曲です。



この季節には、どこか暖かい好きな曲です。

2010.01.07(thu)

午前中の用事が終わり、14時の友人との待ち合わせまで1時間あったため、銀座をブラブラ。

少し歩くと気になる店。
















ニューキャッスル!
しかもそこには。

カライライス??

気になったので、さっそく入ってみる事に。

店内は外観同様レトロな雰囲気。
外の雑踏とは別世界。
なごみました。
そんななか、なぜだか京浜東北線の駅名が。

品川 - 大井 - 大森 - 蒲田。。

オーナーによれば、このお店ではご飯の量を
品川 - 大井(多い) - 大森(大盛り) - 蒲田
と表現するとの事。

すすめられるままに蒲田を注文。
(ちなみに以前は川崎もあったようです。)

待っている間にも席がどんどん埋まり、皆当たり前の様に駅名を。
別世界。。

そうこうしているうちにカライライス登場!

スプーンがすすむすすむ。
あっという間に完食です!
辛い物好きの自分には、嬉しい辛さでした!

その後、ホットコーヒーをいただきながら、まったり。

気がつけば13時50分!
バタバタとお店をあとにしたわけですが、ホント良い時間が過ごせました。

肝心のカライライスの正体。。
気になる方は是非お店へ!

2010.01.05(tue)

本日からblog始めました。

今までお世話になっている方も、初めましての方も
どうぞよろしくお願いいたします。

それではまた。